「原因」と「きっかけ」

今回は、痛みの「原因」と「きっかけ」は別だよ、という話をさせていただきます。

 

 

例えば、重いものを運んだら腰痛になったとします。

すると、多くの方は

『重いものを運んだことが原因で腰痛になった』と思ってしまいます。

 

また、デスクワークの仕事を始めたら、肩こりになった人は、

『デスクワークが原因で肩こりになった』と思ってしまいます。

 

 でも、重いものを運んだことやデスクワークは「原因」ではありません。

これらは症状が発症する「きっかけ」に過ぎないのです。

 

じゃあ、「原因」は何なの?

 

という話になりますが、「原因」は体の歪みです。

更に言うと、その歪みをつくっている日常生活の『癖』です。

(詳しくは『癖』で体は歪みます。をご覧ください。)

 

体を歪ませた状態で、重いものを運ぶから腰痛になるのです。

体を歪ませた状態で、デスクワークをするから肩こりになるのです。

 

つまり、順番的には

 

①「原因」は体を歪ませること

    ↓

②「きっかけ」は負荷の掛かる行為

    ↓

③「結果」は痛みや不調を発症

 

ということになります。

 

皆さんの思っていた「原因」は実は「きっかけ」に過ぎず、本当の「原因」はその前につくられているのです。

 

下の画像は一例です。


「原因」である体の歪みがなければ、重いものを運んでも腰痛にはなりません。

 

目を向けるべきは「きっかけ」ではなく、「原因」だということを是非覚えておいてくださいね。

 

自分の体の不調の本当の「原因」が知りたい!という方は是非ご相談ください。

 

子供だって歪みます。